ホーム 質問箱 【Facebook】アトピー性皮膚炎モデルに対する水素の効果

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にcastageにより7年、 4ヶ月前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #4087
    キーマスター
    引用:2014年2月20日/Facebook【医療法人社団医献会 辻クリニック】
    【アトピー性皮膚炎モデルに対する水素の効果】
    これは、当院においても注目している効果のひとつです。
    水素の作用は大きく「抗酸化」「抗炎症」「抗アレルギー」作用と言われます。これは分離した機能と考えるべきでなく「活性酸素と免疫、それに続く炎症が深く関連している」ということを示唆しています。
    この研究では「アトピー性皮膚炎モデル」に対し、水素がどのように作用するのかを調べています。

    「アレルギー/炎症」の発動は免疫システムにおける「アクセルとブレーキ」が何らかの原因によってアンバランスとなり、過剰な反応となっている状態と言えるでしょう。
    そこには炎症誘発物質であるTNFαやサイトカインが深く関与しています。
    サイトカインも、免疫の中心となるリンパ球の種類によって、産生する物質が違い、
    *Th1細胞(細胞性免疫):INF-γ、IL-2、IL-12p70
    *Th2細胞(液性免疫):IL-4、IL-5、IL-10
    のようになっている。
    この実験では、アトピー性皮膚炎モデルに対し、「水素水」と「精製水」を投与し、血漿中の炎症性物質の変化の違いを調べています。
    その結果、水素水投与群は、精製水群にくらべて優位に低下させ、Th1,Th2のバランスを調整していることが解りました。
    これは、消炎鎮痛剤やステロイドとは少し違う作用機序であり、とりあえず症状を軽減するという速攻性は低いが、根本的なレベルで疾患を改善している可能性と一致します。
    これは他の疾患(アレルギー/自己免疫/慢性炎症性疾患)にもいえることであり、長期的に見れば、副作用なく症状を軽減する可能性が多いにあると考えられます。
    当院においても、多くのアレルギー/自己免疫疾患/関節炎に対し水素治療を施していますが、ステロイドとは違う効果の出方を感じます。
    水素の投与法についても
    *内服:水素水、水素カプセル
    *注射:点滴、静脈注射、皮下注射、関節内注射
    *外用:クリーム、軟膏
    *吸入
    といった方法の組合せ方によって、治療効果に影響を与える可能性も高いように思います。
    イメージでは、いくつかの投与方法を組合せ、「6~12ヶ月の治療期間」を継続できれば、期待以上の治療効果を発揮するように思います。
    そしてなにより「これといった副作用がいまだ存在しない」という部分が、優れた部分であると感じます。
    水素治療に関するお問い合わせ
    医療法人社団医献会 辻クリニック
    東京都千代田区麹町6-6-1長尾ビル8F
    03-3221-2551
    info@tsuji-c.jp
    Hydrogen water (HW) produced by electrolysis of water has characteristics of extremely low oxidation-reduction potential (ORP) value and high dissolved hydrogen…
    NCBI.NLM.NIH.GOV
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。