肺疾患の場合
*肺疾患のために肝機能力が悪く、酸素濃度を上げたい
*酸素濃度を上げれば酸化毒が増加し、肺損傷が悪化する
という「換気と病気の相反するジレンマ」に行き着く。
この論文では吸入気中に水素ガスを混入させたところ、肺の酸素毒による損傷を免れたことを示している。
その理由として
*水素自体の抗酸化/抗炎症作用
*水素による「ヘムオキシゲナーゼ」の活性化作用
を上げている。
ヘムオキシゲナーゼはヘモグロビン中のヘムを『鉄とビルベルジンと一酸化炭素に分解する酵素』です。
分解されて精製したビルベルジンは強力な抗酸化物質であり、特に飽和脂肪酸が酸化することによって出来る『過酸化脂質』を還元する。
酸化劣化のターゲットとして「脂質の酸化劣化」は老化と疾患を急速に悪化させることが解っており、『過酸化脂質の抗酸化』『飽和脂肪酸の酸化抑制』はアンチエイジング的に重要である。
今回の論文にある『水素によるヘムオキシゲナーゼの増加作用』は水素の抗酸化力/抗炎症力を高める作用のひとつと考えられており、水素が『細胞外・細胞膜・細胞内・核内・ミトコンドリア内・組織』を選ぶことなく「すべてに有効な抗酸化/抗炎症物質である」ことを裏付ける。
喫煙者/喫煙経験者などは早めに『積極的な予防治療』を始めるべきであろうと考えています。
水素治療(吸入・点滴・外用・内服)に関するお問い合わせ
医療法人社団医献会 辻クリニック(四ッ谷)
東京都千代田区麹町6-6-1長尾ビル8F
03-3221-2551
info@tsuji-c.jp