ホーム 質問箱 【Facebook】継続的な水素投与は動脈硬化を改善し、血圧を下げる

  • このトピックには0件の返信、1人の参加者があり、最後にcastageにより7年、 4ヶ月前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #4032
    キーマスター
    引用:2013年11月10日/Facebook【医療法人社団医献会 辻クリニック】
    【継続的な水素水投与は動脈硬化を改善し、血圧を下げる】
    加齢に伴う動脈硬化とそれによる血圧の上昇に「活性酸素」が関係してることは周知の事実となりつつあります。
    加えて、血管の機能だけでなく『機能性ガス』と呼ばれるものが、生体に大きな影響を与えていることが解ってきました。
    『NO:一酸化窒素』は血管内皮細胞が分泌する血管拡張物質であり、その作用は重要で、NOを作り出す『ニトログリセリン』は未だに重要な薬です。

    細胞(ミトコンドリア)からどうしても出来てしまう「スーパーオキシド」は、SODなどの抗酸化酵素の機能不全によって
    *ヒドロキシラジカル:鉄や銅との反応による
    *ペルオキシナノライト:NOとの反応による
    という「悪玉活性酸素」を作り出し、血管内皮を酸化劣化させる。
    また、活性酸素によって増加する炎症性サイトカインによって促進する炎症劣化も問題となります。
    これらから身を守るには
    1:SOD産生能を活性化する
    2:悪玉活性酸素を除去する
    3:炎症性サイトカインを抑制する
    4:抗炎症性サイトカインを増やす
    が必要となってきますが、水素は1〜4をすべてに機能することが解っています。
    水素治療(投与)にとって重要なことは『継続的投与』です。
    水素は悪玉活性酸素と高い反応性を持つ反面、その反応時間があまりにも早いために「体内に維持できない」という部分はデメリットと呼んでも良いのかもしれません。
    よって水素の治療は
    *大量パルス投与による効果
    *少量継続投与による効果
    を分けて考える必要があることが多くの論文から読み取れます。
    高飽和水素水点滴や水素吸入といった「高容量の投与」と、日常における水素水摂取/水素発生サプリメント摂取を個別に考えておく必要があるのかもしれません。
    少なくとも、水素の効果は『継続的な投与があってこそ』であり、継続的な投与に「パルス投与」が加わって、高い作用が生まれるものと考えておくべきなのでしょう。
    水素治療に関するお問い合わせ
    医療法人社団医献会 辻クリニック
    理事長 辻直樹
    東京都千代田区麹町6-6-1長尾ビル8F(四ッ谷)
    03-3221-2551
    info@tsuji-c.jp
    PubMed comprises more than 23 million citations for biomedical literature from MEDLINE, life science journals, and online books. Citations may include links to full-text content from PubMed Central and publisher web sites.
    NCBI.NLM.NIH.GOV
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。